このページは…
英会話レベル Everyone!
- こんな人におすすめ!
-
人気のオンライン英会話「DMM英会話」と「レアジョブ」どっちがおすすめ?

数あるオンライン英会話の中でも、トップクラスの知名度と高い人気を誇るのが、「DMM英会話」と「レアジョブ(Rarejob)」です。
オンライン英会話の利用を検討している方のなかには、「サービス名はよく聞くが、どちらが自分に合っているのかかわからない」「サービスにどのような違いがあるのか知りたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、料金、講師等、オンライン英会話を利用する上でチェックしておきたいポイントごとに、DMM英会話とレアジョブのサービス内容ををわかりやすく比較していきます。
DMM英会話かレアジョブかでオンライン英会話の利用を検討している方は、本特集を参考に、どちらが自分にぴったりのオンライン英会話かチェックしましょう!
DMM英会話の基本情報
DMM英会話 公式サイトへ行く

料金プラン例(税込) |
※どちらも毎日1レッスン(1日25分)コースの場合 |
---|---|
おすすめポイント |
|
レアジョブの基本情報

料金プラン例(税込) |
※どちらも毎日25分プランの場合 |
---|---|
おすすめポイント |
|
DMM英会話 VS レアジョブ 料金を比較
はじめに、オンライン英会話を決めるうえで最も気になる料金について見ていきましょう。
まずは、DMM英会話の料金プランから。DMM英会話には、通常のレッスンが受講できる「スタンダードプラン」と、ネイティブ講師のレッスンを優先的に予約できる「プラスネイティブプラン」があり、それぞれ毎日1~3レッスン受講できるプランを用意しています。
DMM英会話 スタンダードプラン
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン | |
---|---|---|---|
レッスン時間 | 1日25分 | 1日50分 | 1日75分 |
レッスン回数 | 1日1回 | 1日2回 | 1日3回 |
レッスン料金(税込) | 月額6,480円 | 月額10,780円 | 月額15,180円 |
レッスン単価 | 216円 | 180円 | 169円 |
DMM英会話 プラスネイティブプラン
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン | |
---|---|---|---|
レッスン時間 | 1日25分 | 1日50分 | 1日75分 |
レッスン回数 | 1日1回 | 1日2回 | 1日3回 |
レッスン料金(税込) | 月額16,590円 | 月額32,760円 | 月額47,360円 |
レッスン単価 | 553円 | 546円 | 526円 |
一方、レアジョブの料金プランは以下の通り。レアジョブでは、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」の3種類を用意しており、自分に合ったコースを選択することができます。
ちなみに、「ビジネス英会話コース」「中学・高校生コース」は、1日1レッスン受講できるプランのみですが、「日常英会話コース」は、「月8回」「1日1レッスン」「1日2レッスン」「1日4レッスン」の4つのプランがあります。
レアジョブ 日常英会話コース
月8回 | 毎日25分 | |
---|---|---|
レッスン時間 | 1日25分 | 1日25分 |
レッスン回数 | 1ヵ月8回 | 1日1回 |
レッスン料金(税込) | 月額4,620円 | 月額6,380円 |
レッスン単価 | 602円 | 213円 |
レアジョブ ビジネス英会話コース/中学・高校生コース
ビジネス英会話コース | 中学・高校生コース | |
---|---|---|
レッスン時間 | 1日25分 | 1日25分 |
レッスン回数 | 1日1回 | 1日1回 |
レッスン料金(税込) | 月額10,780円 | 月額10,780円 |
レッスン単価 | 360円 | 360円 |
それでは、DMM英会話とレアジョブ、2つのオンライン英会話の料金を、「日常英会話」「ビジネス英会話」のコースごとに比較してみましょう。
※ちなみに、DMM英会話では、「日常英会話」「ビジネス英会話」といったコース分けはされていませんが、教材を自由に選択でき、日常英会話・ビジネス英会話どちらに対応したレッスンも受講できます。
DMM英会話 VS レアジョブ 日常英会話コースの料金を比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
月8回レッスン (1回あたり25分) |
- | 月8回レッスン:月額4,620円 |
1日1レッスン (1日25分) |
|
毎日25分コース:月額6,380円 |
1日2レッスン (1日50分) |
|
- |
1日3レッスン (1日75分) |
|
- |
共通する「1日1レッスン(1日25分)」をDMM英会話のスタンダードプランと、レアジョブで月額料金を比較すると、その差は以下の通り。
1日1レッスン(1日25分)
- DMM英会話(スタンダードプラン): 月額6,480円(税込)
- レアジョブ: 月額6,380円(税込)
100円 レアジョブの方が安い
つまり、安さを重視して、「1日1レッスン(1日25分)」を受講するのであれば、DMM英会話よりも、レアジョブがおすすめといえるでしょう。
その一方で、「1日2レッスン(1日50分)」「1日3レッスン(1日75分)」はDMM英会話のみ、「月8回」のプランはレアジョブのみで提供しているため、レッスンの受講頻度に応じて、自分に合ったオンライン英会話を選ぶのもおすすめ。
次に、ビジネス英会話コースの料金を比較してみましょう。
DMM英会話 VS レアジョブ ビジネス英会話コースの料金を比較
DMM英会話 | レアジョブ |
---|---|
|
毎日25分プラン:月額10,780円(税込) |
ビジネス英会話コースで料金を比較した場合、DMM英会話の料金は、レアジョブの約半分程度。
その一方で、レアジョブの「ビジネス英会話コース」では、厳しいトレーニングを受けたビジネス認定講師によるレッスンを実施。ビジネス英会話に特化した専門性の高いレッスンが受けることが可能です。
ビジネス英会話を学ぶ場合、料金を重視するのであればDMM英会話、レッスンの質を重視するのであればレアジョブがおすすめといえるでしょう。
まとめ
料金は、DMM英会話ではリーズナブルなスタンダードプランでもビジネス英会話のクラスを受講できるため、料金を重視するのであれば、DMM英会話がおすすめ。 その一方で、レアジョブでは、ビジネスに特化した「ビジネス英会話コース」を用意。ビジネス英会話を学ぶ際は、レアジョブの方が質の高いレッスンを受講できる。
DMM英会話 VS レアジョブ 講師・教材を比較
次に、講師・教材についてDMM英会話をレアジョブを比較してみましょう。
DMM英会話 VS レアジョブ 講師を比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
講師の人数 | 約6,500人 | 6,000人以上 |
講師の出身地 | アメリカやイギリス、アジアなど122カ国 | フィリピン |
DMM英会話では、122カ国から集まった約6,500人の講師が在籍。アメリカやイギリス、カナダなどネイティブ講師はもちろん、アジアやヨーロッパ、中南米出身の講師もいるため、レッスンを通じて、様々な国籍の講師と英語でコミュニケーションを取る練習ができます。
また、DMM英会話では、合格率5%の採用基準をクリアした、優秀な人材のみを講師として採用。さらに、レッスン受講者による講師評価システムを導入しており、講師に対する要望やコメントがダイレクトに講師に届く他、講師の評価は他のレッスン受講者も閲覧できるので、講師を選ぶ際の参考にすることができます。
ちなみに、DMM英会話では、「予約・講師検索」のページから、講師を検索することが可能。「国籍」「性別」「年齢」はもちろん、「日本人講師」「講師歴3年以上」「初心者向け」「ネイティブ講師」等の条件検索にも対応しており、自分に合った講師を見つけやすくなっています。
一方、レアジョブでは、「フィリピンの東大」と呼ばれるフィリピン大学の学生・卒業生を中心に、講師として採用しています。フィリピンは英語を第二公用語としているので、ネイティブレベルの英語話者も多く、訛りの心配もありません。
さらに、採用率1%の厳しい選考を通過した人材のみを講師として採用しているため、講師の質が保障されている点もレアジョブの魅力といえるでしょう。
レアジョブで講師を検索する場合は、「予約・講師検索」のページから、「性別」や「年齢」等に加え、「趣味」や「学科」から講師を検索することが可能です。さらに、「講師歴順」「ブックマーク順」などでの並び替えにも対応。自分の関心やニーズとマッチする講師を見つけやすいのが、嬉しいポイントです。
それでは次に、レッスンで取り扱う教材について比較しましょう。
DMM英会話 VS レアジョブ 教材数を比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
教材の数 | 約7,000種類 | 約5,000種類 |
DMM英会話で取り扱う教材は、全部で約7,000種類。日常会話から旅行英会話、ビジネス英会話など幅広くカバーしており、自分の学習目的に合ったものを選ぶことが可能です。また、各教材には対象レベル、教材が終わるまでのレッスン数が表記されているのも、使いやすいポイントといえるでしょう。
一方レアジョブでは、基本的な文法、旅行英会話やTOEIC対策などの教材を取り扱っています。教材数は約5,000種類と、DMM英会話と比較するとやや少なめですが、英会話を学習する上でつまづきやすい発音や文法が学べる教材を用意。さらに、ビジネス英会話コース限定の教材がある点もチェックしておきたいポイントです。
まとめ
ネイティブをはじめ、様々な国籍の講師と英語でとコミュニケーションを取りたい場合は、DMM英会話がおすすめ。取り扱っている教材の数も、DMM英会話の方が多い。
一方、レアジョブはフィリピン人講師がレッスンを担当するが、講師の採用には厳しい選考を課しており、講師の質の高さには定評がある。講師の質を比較すると、レアジョブの方がやや優勢。
DMM英会話 VS レアジョブ レッスン時間、予約・キャンセル
次は、DMM英会話とレアジョブのレッスン時間、予約とキャンセルについて比較していきます。
DMM英会話 VS レアジョブ レッスン時間を比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
レッスン開講時間 | 24時間365日 | 朝6時~深夜1時 |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン |
DMM英会話 VS レアジョブ レッスンの予約・キャンセルを比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
レッスンの予約可能時間 | レッスン開始15分前まで | レッスン開始5分前まで |
レッスンのキャンセル可能時間 | レッスン開始30分前まで | レッスン開始30分前まで |
DMM英会話は、24時間365日レッスンを受けることが可能です。講師と受講生の時差を利用して、24時間365日いつでもレッスンが受けられるのは、DMM英会話ならではの利点と言えるでしょう。
レッスンの予約については、DMM英会話は、レッスン開始15分前まで予約できますが、レアジョブは、レッスン開始5分前まで予約に対応。急に予定が空いてしまった時など、すぐにレッスンを受講することが可能です。
また、レッスンのキャンセルは、DMM英会話、レアジョブともに予約したレッスンの30分前までとなっています。
まとめ
DMM英会話は、24時間365日レッスンを受けることが可能。
また、レアジョブはレッスン開始5分前まで予約に対応している。
DMM英会話 VS レアジョブ 通信システム・サポートを比較
最後に、DMM英会話とレアジョブの通信システムとサポートについて比較します。
DMM英会話 VS レアジョブ 通信システムを比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
通信システム | Skype | Skype、レッスンルーム |
アプリ対応 | 対応なし | 対応(iOS・Android) |
DMM英会話とレアジョブどちらも、無料通話ソフト「Skype」を使用してレッスンを行います。そのため、レッスンを受講する際は、事前にSkypeのダウンロードおよび登録が必要になる点はチェックしておきましょう。
また、レアジョブはiOSとAndroidに対応したアプリも用意しており、スマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードしておけば、いつでもレッスンの予約が可能です。ちょっとした暇な時間やスキマ時間を利用して、スマートフォンから簡単にレッスンの予約できるのは、レアジョブの強みと言えます。
DMM英会話 VS レアジョブ サポートを比較
DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|
サポート | 必要に応じてサポートセンターにメール | あんしんパッケージ (+月額1,058円(税込)) |
サポートに関しては、DMM英会話の場合、困ったことがあった際、必要に応じてサポートセンターにメールすることで、様々なサポートを受けることができます。ただし、サポートはメールでのみ受付となっているため、早急に対応が必要な場合は、注意が必要です。
レアジョブでは、サポートサービスとして、月額1,078円(税込)のオプション「あんしんパッケージ」を用意。あんしんパッケージでは、専任の日本人カウンセラーによる学習相談や、レッスンの自動予約といったサービスを受けることができます。さらに、オンラインで英会話力を測れる「スピーキングテスト」を利用できる点も要チェック。
サポート面では、DMM英会話よりもレアジョブの方が充実していると言えるでしょう。
その一方で、DMM英会話では、利用者特典として有料アプリ「iKnow!」を無料で利用することが可能です。
「iKnow!」は、英単語を楽しく効率的に勉強できるスマホアプリ。脳の記憶メカニズムに合わせて問題が出題され、英単語を効率よく覚えることができます。ちなみに「iKnow!」は通常、月額1,510円(税込)~(※1ヵ月プランの場合)ですが、DMM英会話の会員であれば、無料に。DMM英会話のレッスンと併用することで、より効率良く英会話力をアップすることができます。
さらに、DMM英会話では、日本人講師によるレッスンも受講可能。わからないことがあれば、日本語で質問でき、必要に応じてサポートが受けることができます。英会話初心者の方でも、安心してレッスンが受講できる点は、嬉しいポイントといえるでしょう。
上記でご紹介したように、DMM英会話は、レアジョブのように、オプションとしてサポートサービスを用意しているわけではありませんが、「iKnow!」の無料利用や、日本人講師等、オンライン英会話を利用して英会話を上達させるためのサービスが揃っています。こうした点もオンライン英会話を利用する際、押さえておきたいポイントといえるでしょう。
まとめ
通信システムは、DMM英会話もレアジョブも無料通話ソフト「Skype」を使用。レアジョブに関してはアプリもあり、スマホからもレッスンの予約ができる。
サポート面では、オプション「あんしんパッケージ」を用意しているレアジョブの方が充実。その一方で、DMM英会話も有料の英語学習アプリ「iKnow!」の無料利用や、日本人講師によるレッスン等、英会話を上達させる際に上手く活用したいサービスを用意している。
まとめ
数あるオンライン英会話の中でも高い人気を誇る「DMM英会話」と「レアジョブ」のサービスを様々な点から比較した、今回の特集はいかがでしたか?
DMM英会話は、24時間、好きな時間にレッスンを受講したい方、ネイティブを含む様々な国籍の講師とのレッスンを通して英会話を勉強したい方におすすめのオンライン英会話といえるでしょう。
一方、レアジョブは「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」等の中から、学習目的に合った専門性の高いオンラインレッスンを受けたい方、しっかりとしたサポートが受けられるオンライン英会話を利用したい方、少ない回数からレッスンに挑戦したい方におすすめ。
どちらのオンライン英会話も、25分間のレッスンが2回受講できる無料体験を実施しているので、両方のレッスンを受講した上で自分に合ったオンライン英会話を選ぶのも1つの方法です。本特集を参考に、DMM英会話・レアジョブそれぞれの特徴をチェックし、自分に合ったオンライン英会話を見つけましょう!
DMM英会話 公式サイトへ行く

主な料金プラン(税込) |
※どちらも毎日1レッスン(1日25分)コースの場合 |
---|---|
おすすめポイント |
|
評価 |
|

主な料金プラン(税込) |
※どちらも毎日25分プランの場合 |
---|---|
おすすめポイント |
|
評価 |
|