「AI英会話 スピークバディ」(※以下、スピークバディ)は、AIを相手に英会話の練習ができ、スピーキング力を鍛えられると評判の英語学習アプリ。アプリを使い、スピーキング力を伸ばしたいと考えている英語学習者のなかには、スピークバディの利用を検討している方もいるはずです。
ただ、AIとの会話練習でしっかりとスピーキング力を鍛えられるのか、毎日の学習を継続できるのかは気になるところ。
そこで、今回はスピークバディに注目。本気の英会話編集部が、無料体験を活用して実際にスピークバディを利用した体験も含め、スピークバディの評判を調査しました。
日々の英語学習にスピークバディの利用を検討している方はもちろん、アプリを使い、スピーキング力を鍛えたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
調査人:まいまい(本気の英会話編集部)
英検2級取得。社会人になってから3か月間カナダへの留学経験あり。日常英会話が何とかできるレベル。
スピークバディの基本情報
AI英会話 スピークバディ 公式サイトへ行く
教材の形式 | アプリ(iOS・Android) |
---|---|
料金(税込) |
|
英語レベル | 初級~上級 |
無料体験 | 3日間 |
おすすめポイント |
|
- キャンペーン情報
- 【1月31日まで】英語学習スタートダッシュ応援キャンペーン実施中。無料トライ中、スタートダッシュチャレンジ(1レッスン受講)を完了するとプラン料金が30%OFFになるクーポンをプレゼント!
AI英会話 スピークバディの特徴
AIを相手にスピーキングの練習ができるアプリ。2021年度のグッドデザイン賞を受賞しているほか、累計400万ダウンロードを突破し、数ある英語学習アプリのなかでも高い人気を集めている。
スピークバディでは、AIのキャラクターを相手に、英会話のトレーニングが可能。アプリには、高精度の音声認識機能が搭載されており、発音を細かく確認できるのはもちろん、実際の人を相手に会話をする感覚で、スピーキングの練習ができる。
また、AIが受講生に最適な学習カリキュラムを提案してくれるため、自分に合ったカリキュラムで学習に取り組むことが可能。学習管理機能もあり、英語の学習習慣をしっかりと身につけられる点もチェックしておきたい。
料金は、月額3,300円(税込)。6か月、12か月分をまとめて契約すると、1か月あたりの料金が最大40%OFFになるプランも提供している。
スピークバディは、初級から上級まで幅広いレベルに対応しているほか、各レッスンが5分以内で完結し、スキマ時間を使って勉強に取り組むことが可能。アプリを使い、スピーキング力を鍛えたい人にとって、有力な選択肢の一つといえるだろう。
スピークバディでは3日間の無料体験を提供しており、実際にレッスン(トレーニング)を利用することができます。
ただし、無料体験を利用するには一度、有料プランへの加入(※アプリ内課金の手続き)が必要です。無料体験期間が終了すると自動的に有料プランへ移行してしまうので、無料体験のみで利用を終了する場合は、無料体験期間が終了するまでに解約手続きを行いましょう。
- ちなみに、スピーキングテスト(レベルチェック)および学習カリキュラムの設定は、有料プランへの加入不要で利用できます。
AI英会話 スピークバディの良い評判
AI英会話 スピークバディの良い評判 その1: AIを相手にスピーキングの練習ができる
スピークバディでは、AIのキャラクターを相手に、スピーキングの練習を行います。
AIのキャラクターは、表情が豊かなことに加え、まばたきをしたり、しっかりとこちらを見て話してくれたりと、細部までこだわって作られています。さらに、AIのキャラクターが話す英語は、ネイティブの英語に近いです。
そのため、スピークバディでは、実際の人を相手にしている感覚で、会話の練習をすることが可能。
AIを相手に会話を行うため、失敗を気にせず練習ができるほか、自分の都合に合わせて、好きなだけ練習に取り組めます。
また、スピークバディには、高精度な音声認識機能が搭載されており、こちらの話した英語の内容や発音を細かくチェック。正しい発音を身につけられるようになっています。
ちなみに、筆者はこれまでに、いくつかの英語学習アプリを利用したことがあるのですが、スピークバディの音声認識機能の正確さ、細かさは間違いなくトップクラスです。
AIを相手に会話の練習ができ、しっかりとスピーキング力を鍛えられる点は、他の英語学習アプリと比較しても、スピークバディの評価できるポイントの一つです。
AI英会話 スピークバディの良い評判 その2: 学習カリキュラムが豊富
スピークバディでは、「日常会話」や「ビジネス」に加え、「ストーリーで学ぶ英会話」や「日本文化を紹介する」「ニュース英語」「海外旅行」「おもてなし英語」など、さまざまな学習カリキュラムを提供しています。さらに、英語レベルも、初級から上級まで幅広いレベルに対応しています(※各カリキュラムには、対応の英語レベルが表示)。
自分の英語レベル・学習目的に合ったカリキュラムで学習を進められるのはもちろん、学習カリキュラムの数が多く、飽きずに英語の勉強に取り組める点もスピークバディの魅力です。
ちなみに、スピークバディでは、自分で希望の学習カリキュラムを選択することもできますが、AIに、最適な学習カリキュラムを提案してもらうこともできます。
アプリの利用を開始すると、英語学習に関する簡単なヒアリングと、5分程度のスピーキングテスト(レベルチェック)があり、その結果を元にAIが最適な学習カリキュラムを提案してくれるので、「どのカリキュラムで取り組めばいいのかわからない」「自分に合ったカリキュラムがわからない」といった人でも安心です。
(※ちなみに、設定していないカリキュラムのレッスンも、「コンテンツ一覧」から受けることができます。)
AI英会話 スピークバディの良い評判 その3: スキマ時間を使って勉強できる
スピークバディは、1つのトレーニングが数分で完了するように設計されており、ちょっとしたスキマ時間を使って、勉強に取り組むことができます。
スピークバディのトレーニング内容は大きく以下の5種類。
スピークバディのトレーニング内容
①単語 | 表示される英単語の日本語の意味を4択から選ぶクイズ形式の問題 |
---|---|
②リスニング | 会話文のリスニング。日本語訳も表示される。リスニング後には、その会話文に関する内容確認の問題あり |
③会話 | AIを相手に会話のロールプレイ。発音の確認も可能 |
④英作文 | 会話文の一部が日本語になっており、ヒントとして表示されるフレーズを使って英作文を完成させる問題 |
⑤応用問題 | これまでの会話文とは別のシチュエーションで、表示されるフレーズを使って英作文をし、AIと会話を行う問題 |
1回のレッスンは、①~⑤のトレーニングで構成されており、①~⑤まで全てのトレーニングを行った場合の所要時間は15~20分程度。
ちなみに、トレーニングは①~⑤まで全部やらなければいけないわけではなく、自分に必要なトレーニングのみを行う形に設定することも可能です。(※ただし、「③会話」のトレーニングは必須。トレーニングの内容は、カリキュラムの編集画面、「学習モード」の部分にて選択可)
1つのトレーニングが数分程度で完了し、スキマ時間を利用して英語の勉強に取り組めるのは嬉ポイントです。
また、スピークバディには学習管理機能もあり、毎日何分勉強したのかを自動で記録。さらに、学習スコアによるランキングもあるので、モチベーションの維持にもつながります。
英語学習を続けやすい仕組みがあるのも、スピークバディの評価できる点でしょう。
AI英会話 スピークバディのイマイチな評判
AI英会話 スピークバディのイマイチな評判 その1: 料金がやや高め
スピークバディは有料のアプリとなっており、利用料金は月額3,300円(税込)。一般的な英語学習アプリと比較すると、料金はやや高額です。
ただ、スピークバディには、
- AIの精度が高く、実際の人を相手にする感覚で英会話の練習ができる
- 1つのトレーニングにかかる時間が短く、ちょっとしたスキマ時間を利用して英語の勉強に取り組める
- 学習管理機能があり、英語の学習習慣が身につけやすい
等、さまざまなメリットがあります。
また、スマホ一つで気軽に勉強ができる点も魅力です。
そのため、たまにしかアプリを利用しない人にとっては、月額3,300円(税込)は確かに高いかもしれませんが、スピークバディを使って毎日英語の勉強に取り組み、しっかりとスピーキング力を鍛えたい人にとっては、月額3,300円(税込)は決して高くありません。
スピークバディを検討する際は、どのくらいの頻度で勉強に取り組めそうか、1日あたり何分くらい勉強できそうかを事前に把握した上で、サービスの利用をスタートするのがおすすめです。
ちなみに、スピークバディでは、6か月・12か月分をまとめて契約すると、1か月あたりの料金が最大40%OFFになるプランも提供しています。
できるだけ安くスピークバディを利用したい人、6か月間・12か月間と、あらかじめ利用期間を決めておき、その期間内でしっかりスピーキング力を鍛えたい人は、6か月・12か月分をまとめて契約するプランの利用を検討すると良いでしょう。
《スピークバディの料金一覧(税込)》
料金 | 1か月あたりの料金 | 1日あたりの料金(※1) | |
---|---|---|---|
月額プラン | 3,300円 | 3,300円 | 110円 |
6か月プラン | 17,800円 | 2,967円 | 98.9円 |
12か月プラン | 23,800円 | 1,983円 | 66.1円 |
※1:1か月間を30日として計算した場合
AI英会話 スピークバディのイマイチな評判 その2: アプリが急に固まる・落ちることがある
今回、実際にスピークバディを利用していて、何回か、「レッスンの途中でアプリが急に固まり(フリーズし)、次の画面に進まない」「レッスンの途中で急にアプリが落ちる」といったことがありました。
頻発していたわけではないので、「すごくストレスを感じる…」とまではならなかったのですが、レッスンを進めている途中で画面が固まったり、アプリが急落ちたりすると、多少なりとも集中力が削がれます。
また、比較的良い感じでトレーニングが進んでいても、アプリの不具合でそのトレーニングが途中でストップしてしまうと、途中まで進んでいた分はカウントされず、また最初からやり直し…となることもありました。
アプリの不具合は、今後、改善されると期待したいです。
AI英会話 スピークバディの評判まとめ
無料体験も含め、スピークバディの評判をまとめると、以下の通りです。
- AIを相手にスピーキングの練習ができる
- 学習カリキュラムが豊富
- スキマ時間を利用して勉強に取り組める
- 料金がやや高め
- アプリが急に固まる・落ちることがある
やはり、AIを相手に英会話の練習ができ、スピーキング力をしっかりと鍛えられる点は、スピークバディの大きな魅力。失敗を気にせずスピーキングの練習ができるので、人を相手に英語を話すことに抵抗がある人にとっては、嬉しいポイントといえるでしょう。
また、学習カリキュラムの種類が多く、飽きずに勉強に取り組める点や、学習管理機能があり、英語の学習習慣が身につけやすい点も魅力です。
その一方で、スピークバディには、利用料金が発生する点や、アプリに不具合が生じることがある点など、いくつか気を付けておきたいポイントもあります。
スピークバディを利用する際は、こうした点も考慮した上で、受講を開始するのがおすすめです。
スピークバディでは、3日間の無料体験を用意しています。
スピークバディの利用を考えている人はもちろん、スピーキング力を鍛えたい人・英語を話すことに慣れたい人はまず、スピークバディの無料体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
AI英会話 スピークバディ 公式サイトへ行く
教材の形式 | アプリ(iOS・Android) |
---|---|
料金(税込) |
|
英語レベル | 初級~上級 |
無料体験 | 3日間 |
おすすめポイント |
|
- キャンペーン情報
- 【1月31日まで】英語学習スタートダッシュ応援キャンペーン実施中。無料トライ中、スタートダッシュチャレンジ(1レッスン受講)を完了するとプラン料金が30%OFFになるクーポンをプレゼント!