このページは…
英会話レベル Everyone!
- こんな人におすすめ!
-
利用者からの評判が良いおすすめの留学エージェントを知りたい!

近年、語学力の向上やキャリアアップを目的に留学を希望する人が増えています。ただ留学には、学校選びはもちろん、ビザの取得や渡航準備など多くの手続きが必要です。「何から始めれば良いのかかわからない」と感じる人も少なくありません。
そうしたときに心強い味方となるのが、留学に関するさまざまなサポートが受けられる「留学エージェント」。特に、留学の準備を効率よく進めたい場合や、自分に合った留学プランを見つけたい場合に上手く活用したいサービスです。
本特集では「留学エージェント」に注目し、サービスを選ぶ際のポイントや、利用者からの評判が良いおすすめの留学エージェントについてわかりやすくご紹介します。
留学エージェントの選び方

まずは、留学エージェントの選び方を見ていきましょう。留学エージェントを選ぶ際は、以下の3つのポイントを押さえておくのがおすすめです。
留学エージェントの選び方 ポイント① 取り扱っている国・都市、留学プログラム
留学エージェントを選ぶ際、まずチェックしておきたいのが留学先として取り扱っている国や都市です。
実は留学エージェントによって、取り扱っている国や都市が異なります。留学で行きたい国・都市が決まっている場合や、ややマイナーな国・都市への留学を希望する場合、「行きたい国・都市が留学先としてあるか」「行きたい国の留学に強いエージェントか」等をチェックしておきましょう。
また、参加できるプログラムも留学エージェントによって異なります。「語学留学」に関しては、ほぼすべてのエージェントで取り扱いがありますが、海外の企業や団体で研修生として働く「インターンシップ留学」や、特定の分野での専門的な知識・スキルの習得を目指す「専門スキルアップ留学」等についてはエージェントによって扱いがないことも。
特に語学留学以外のプログラムへの参加を考えている場合、留学エージェントが取り扱っている留学プログラムについても確認しておくことが大切です。
留学エージェントの選び方 ポイント② サポート内容
留学のサポートをどこまでしてくれるのかも留学エージェントを選ぶ際にチェックしておきましょう。
サポートの内容や範囲は留学エージェントによって異なりますが、多くのエージェントでは利用者に対し、「渡航前」「留学期間中」「帰国後」とさまざまなサポートを基本無料で提供しています(※サポートの内容や範囲によっては、一部有料となるケースあり)。
留学エージェントを選ぶ際は各エージェントで受けられるサポート内容をチェックし、自分に必要なサポートを受けられるサービスを選ぶことが大切です。
留学エージェントで受けられる主なサポート
渡航前 |
|
---|---|
留学期間中 |
|
帰国後 |
|
※留学エージェントや申し込むプラン、留学先の国・都市によって利用できるサポートが異なる場合あり
ちなみに数ある留学エージェントのなかには渡航前の英語学習サポートに力を入れているところもあり、こうしたエージェントを利用すれば、留学やワーキングホリデーに備え、事前に必要な英語を身につけられます。なお英語学習サポートは、無料または安価な料金で利用できるケースがほとんどです。
英語力に不安がある場合や、事前にある程度のレベルまで英語を身につけておきたい場合は、英語学習サポートの有無についてもチェックしておくと良いでしょう。
留学エージェントの選び方 ポイント③ 担当のスタッフやカウンセラーとの相性
担当してくれるスタッフやカウンセラーとの相性も留学エージェントを選ぶ際に押さえておきたいポイントです。
留学は人生の中でも大きなチャレンジ。だからこそ、留学エージェントを利用するうえで、担当のスタッフやカウンセラーは、利用者が留学への不安や希望をしっかりと伝えられる相手であることが大切です。
留学エージェントを選ぶ際は、実際にサポートしてくれるスタッフ・カウンセラーとの相性(信頼関係を築けそうか、何かあったときにスムーズに連絡が取れそうか 等)もチェックしておきましょう。
多くの留学エージェントでは、無料のカウンセリングを実施しています。まずはこうしたカウンセリングに参加し、「自分の話を親身に聞いてくれるか」「こちらの希望や状況を丁寧にくみ取ってくれるか」「何かあったときに相談しやすいか」等を確認するのもおすすめです。
(ただしエージェントによっては、無料カウンセリングと実際に留学をサポートしてくれるスタッフ・カウンセラーが異なる場合もあるため、その点には注意しましょう。)
利用者からの評判が良いおすすめの留学エージェント5選

本チャプターでは、本気の英会話編集部が厳選した、利用者からの評判が良いおすすめの留学エージェント5つをわかりやすく比較しています。留学エージェントの利用を考えている方はそれぞれの特徴をチェックし、自分に合ったサービスを見つけてみてください。
おすすめの留学エージェント①
夢カナ留学
公式サイトへ行く

留学先の国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン |
---|---|
留学プログラム |
留学、ワーキングホリデー
|
手数料 | 無料 |
国内オフィス | 1か所 ※東京(新宿) |
おすすめポイント |
|
無料カウンセリング | ※オンラインまたは対面(東京) |
留学エージェントの特徴
2016年の創業以来、累計3万人以上の留学・ワーキングホリデーのサポート実績を持つ留学エージェント。Googleの口コミにおいて、2000件で4.8/5の高い満足度を獲得している。
夢カナ留学では、留学希望者一人ひとりの性格や要望にあわせたオーダーメイドプランを提案。このオーダーメイドプランは、豊富な海外経験を持つコンサルタントが、一般の留学エージェントが行うカウンセリングの2倍以上の時間をかけてヒアリングを行ったうえで作成される。自分の夢や目標を具体化し、それを実現するためのプランを提案してもらるのは、夢カナ留学の大きな魅力。
また夢カナ留学では、留学前までに語学学校で中級クラス以上に入れる英語力を身につける、留学・ワーキングホリデーに特化した英語学習「夢カナEnglish」も提供している。しっかりと英語を身につけたうえで留学・ワーキングホリデーをスタートできる仕組みがあるのも嬉しいポイントといえるだろう。
さらに、日本人の割合が15%以下の語学学校のみを案内しており、ネイティブとコミュニケーションが取れる環境で英語力を飛躍的に伸ばせる点もチェックしておきたい。
夢カナ留学は、留学やワーキングホリデーを通して自分の夢や目標を達成したい人や、留学・ワーキングホリデーでしっかりと英語を身につけたい人におすすめ。
おすすめの留学エージェント②
タビケン留学
公式サイトへ行く

留学先の国 | カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン |
---|---|
留学プログラム | 語学留学、ワーキングホリデー、専門学校/TAFE留学、大学留学、短期留学、インターンシップ留学、ラグビー留学、2カ国留学 |
手数料 | 無料 |
国内オフィス | 1か所 ※福岡 |
おすすめポイント |
|
無料カウンセリング | ※60分/オンラインまたは対面(福岡) |
留学エージェントの特徴
英語コーチング「ENGLEAD(イングリード)」を手がけるMorrow Worldの留学エージェント。カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンの4か国への留学を取り扱っている。
タビケン留学は、世界100以上の教育機関と正規代理店契約を結んでおり、学費(入学金・授業料・教材費)および滞在費(ホームステイ/学生寮/ホステル)を正規価格にて提供。また、学費・滞在費ともに最低価格保証も提供している。最安の料金で学校へ入学できるのはタビケン留学を利用する大きなメリット。
留学プラン選定から学校の手配、航空券の取得、ビザの申請といった渡航前のサポートはもちろん、現地での生活サポートや緊急時の連絡サポート、留学後のキャリアカウンセリングといった幅広いサポートを提供している点もチェックしておきたい。
さらに、タビケン留学に在籍するスタッフは、全員が留学またはワーキングホリデーの経験者。なかには、日本内閣府認定 NPO留学協会 RCA海外留学アドバイザーや、オーストラリア政府認定PIER QEAC留学コンサルタント資格を保有するスタッフも在籍している。豊富な経験を持つプロによる留学サポートが受けられるのも嬉しいポイントといえるだろう。
手厚いサポートが受けられるタビケン留学は、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンへの留学を検討する際、ぜひ候補に入れておきたい。
おすすめの留学エージェント③
留学ジャーナル
公式サイトへ行く

留学先の国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、マルタ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、フィリピン、シンガポール、マレーシア、韓国、ドバイ(アラブ首長国連邦) |
---|---|
留学プログラム | 短期留学、語学留学、高校留学、大学留学、ワーキングホリデー、インターンシップ、専門スキルアップ留学、休学・認定留学 |
手数料 |
基本無料
|
国内オフィス | 4か所 ※東京(新宿)、名古屋、大阪、福岡 |
おすすめポイント |
|
無料カウンセリング | ※オンライン |
留学エージェントの特徴
留学雑誌で高い知名度を誇る「留学ジャーナル」が運営する業界最大級の留学エージェント。創業から50年以上の歴史を持ち、これまでに21万人以上がサービスを提供している。
留学ジャーナルでは豊富な留学経験を持つカウンセラーが、プロの視点から留学希望者の目的や要望に合ったプランを提案。短期留学から大学院、MBAの取得を目指した留学にも対応しているほか、世界16か国、約6,000校の情報を取り扱っており、最適な学校を紹介してもらえる。幅広い選択肢のなかから自分に合った留学プランを見つけられるのは、留学ジャーナルを利用する大きなメリット。
また、留学期間中24時間365日、必要に応じて日本語でサポートが受けられるサービスや、帰国後の就職支援(キャリアサポート)も提供。さらに、留学前・帰国後には、英会話教室「イーオン」のレッスンを割引価格で受けられるほか、イーオン受講生向けの英語学習サイトも利用できる。留学に備え、しっかりと英語を学べる環境がある点もチェックしておきたい。
留学前から帰国後まで幅広いサポートが受けられることに加え、ユーロ圏やアジア圏など、取り扱っている国も多いので、留学ジャーナルは留学を検討する際、まずチェックしておきたいエージェントだろう。
おすすめの留学エージェント④
スクールウィズ(SchoolWith)
公式サイトへ行く

留学先の国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン |
---|---|
留学プログラム |
短期留学、長期留学、親子留学、2か国留学、ワーキングホリデー、シニア留学
|
手数料 | 無料 |
国内オフィス | 1か所 ※東京(渋谷) |
おすすめポイント |
|
無料カウンセリング | ※オンラインのみ |
留学エージェントの特徴
留学に向けた「英語力向上のサポート」に強みを持つ留学エージェント。
スクールウィズ(SchoolWith)では、豊富な留学経験を持つカウンセラーが利用者の留学をサポート。学校やコース、滞在先など10,000通り以上の組み合わせのなかから一人ひとりに合った留学プランを提案してもらえるほか、留学前から帰国後まで、さまざまなサポートが受けられる。
また、留学前にしっかりと英語を身につける有料の「プレ留学」(※)を提供している。この「プレ留学」は、楽天の社内英語研修プログラムの総監修者が作った英語学習メソッドをベースにしたプログラム。英会話レッスンや、マンツーマンレッスン(週3回まで)、これから留学をする人たちで組んだグループで学ぶグループ学習などがプログラムに含まれ、留学シーンに合わせた英語を短期集中で身につけられる。留学先でよりレベルの高い英語を学べるよう、事前にしっかりと英語を身につけておける環境があるのは、スクールウィズの大きな魅力といえるだろう。
その他にも、スクールウィズでは、留学生限定の無料コミュニティ「留学フレンズ」を提供しており、他の留学生との情報交換や交流もできる。
スクールウィズは、事前の準備を含め、留学を通してしっかりと英語を身につけたい人におすすめ。
-
プレ留学の料金
…スクールウィズで留学の申し込みをした場合、月額4,490円(税込)+入会金9,900円(税込)。その他の場合は、月額44,900円(税込)+入会金9,900円(税込)。
おすすめの留学エージェント⑤
ラストリゾート
公式サイトへ行く

留学先の国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、フィリピン、フィジー、韓国 |
---|---|
留学プログラム | 語学留学(短期・長期)、ワーキングホリデー、ホームステイ |
手数料 | 無料 |
国内オフィス | 43か所 |
おすすめポイント |
|
無料カウンセリング | ※オンライン/対面 |
留学エージェントの特徴
これまでに12万人以上の留学サポート実績を持つ留学エージェント。
ラストリゾートでは、利用者一人ひとりの希望や目的、予算に合わせた留学プランを提案。さらに、質の高い300以上の語学学校と提携しており、過去の留学生のデータを基に、利用者に最適な語学学校も紹介してもらえる。なお、語学学校によっては、ラストリゾート限定の特別割引が適用されることも。直接語学学校に申し込む場合と比較し、リーズナブルな料金で語学学校を利用できるのは、ラストリゾートの大きな魅力。
また、ラストリゾートでは、カウンセリングや語学学校の選定・入学手続き、VISA取得コンサルテーション、ホームステイ先の紹介など、さまざまな留学サポートが無料。要望に応じて、進路相談や資格取得、ボランティアへの参加などの相談にも対応している。
世界7カ国9都市に直営および提携のオフィスがあり、必要に応じて現地でのサポートが受けられる点もチェックしておきたい。
日本国内には、全国に43の拠点があり、オンラインだけでなく対面でのサポートにも対応。拠点の数が多く、利用しやすいのも嬉しいポイントといえるだろう。
オンラインで、留学に関するセミナーを毎月開催している点も要チェック!
まとめ

留学エージェントを利用すれば、自分に合った留学プランを効率よく見つけられ、スムーズに留学に向けた準備を進められます。また、渡航前・留学期間中・帰国後のさまざまな場面でプロによるサポートが受けられるのも魅力でしょう。
ただ、一口に「留学エージェント」といってもその数は多く、さまざまなサービスが存在します。
留学エージェントを利用する際は、各サービスの特徴はもちろん、担当してくれるスタッフ・カウンセラーとの相性もチェックした上で、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。
多くの留学エージェントでは、無料のカウンセリングや留学に関する説明会を実施しています。気になる留学エージェントがあれば、まずはこうしたものに参加し、そのうえで自分に合っているかを確認するのがおすすめです。
留学エージェントの利用を検討している人はもちろん、自分に合った留学エージェントを見つけたいと考えている人は、本特集を参考に自分に合ったサービスを見つけてみてください。