原題 Wreck-It Ralph
邦題『シュガー・ラッシュ』
解説
原題『Wreck-It Ralph』は、2012年にアメリカで公開され、第85回アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされた第52作目のディズニー長編映画「シュガー・ラッシュ」。
アーケードゲームの裏側の世界を舞台に、悪役を演じてきた大男ラルフが、ヒーローになる夢をかなえるため、冒険の旅に出るファンタジーアドベンチャー映画です。
原題『Wreck-It Ralph』の「wreck」は、動詞で「~を破壊する」という意味。命令形になっているため、原題を訳すと「(それを)壊せ!ラルフ」となります。荒々しい性格のラルフにフォーカスするタイトルとなっていますが、ラルフは一体何を壊すのか…本作を鑑賞する際は、ぜひ「it」が示すものにも注目してみると良いでしょう。
一方、邦題は『シュガー・ラッシュ』。ヒーローになる夢をかなえるため、自分が元いたゲームの世界を飛び出したラルフが、お菓子の国のレースゲーム「シュガー・ラッシュ」に迷い込んでしまうことからこのタイトルになっていると考えられます。
原題と邦題の違いに加え、悪役の主人公ラルフはヒーローになれるのか…にも注目し、本作を楽しんでみてはいかがでしょうか?
Study
- wreck:(動詞)~を壊す
作品を見る
-
▼DVDで楽しむ
『シュガー・ラッシュ』MovieNEX - 価格:2,315円(税込)
- 英語字幕対応