1000時間ヒアリングマラソンの口コミ・評判

アルク「1000時間ヒアリングマラソン」 販売終了

総合評価4.0
- 教材内容
- 4.5
- 料金
- 3.5
- 続けやすさ
- 4.0
- サポート体制
- 4.0
- 人気
- 4.0
- 英会話教材ランキング 5位
- ここに注目!
- 1000時間におよぶヒアリング学習を通じて英語力を鍛えることが可能
- 英語学習誌「ENGLISH JOURNAL」が毎月付属
1000時間ヒアリングマラソンの評判・口コミ
Good!(-件)
40代・女 通っていた英会話学校の内容では心もとない上、英会話学校からしつこく他のコースの勧誘が来るのでやりました。まだCD版の時から何回かやってますが、努力がそのまま反映される教材だと思います。映画や時事ニュースの理解の理解を深める意味でやりましたが、長時間の英語のドキュメンタリーを観るのが苦にならなくなりました。構成もしっかりして、飽きさせない作りになっていますが、努力が最後まで続く人、背水の陣をひいている人向けです。わからない事があれば、具体的に質問すれば丁寧に答えてもらえます。
20代・女 家で子供と遊んでいるときに流してます。私が一緒に発音すると面白いみたいで、たまに子供もマネしたりするので子供にもよい教材になってます。なにより手を動かさないので、なにかをしながら英語が学べるのがすごくいい。
英会話教材 サービス比較
料金(税込) |
|
---|---|
英会話教材詳細(6ヵ月コースの場合) |
|
推奨レベル | 英語中級~上級
|
学習サポート |
|
送付方法 | 毎月1日~9日にマンスリーテキスト&ENGLISH JOURNALを1冊ずつ送付
|
支払い方法 |
|
英会話教材ランキング
英会話教材口コミ投稿受付中!

本気の英会話では現在、皆様の口コミを募集しています。教材の使用中、また無料体験でのエピソードなど、各英会話教材の体験談、ご感想をぜひお寄せください!口コミが3回採用された方には、もれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!
→ 投稿はこちら
1000時間ヒアリングマラソンの特徴
英語を中心に語学教材の出版やサービス提供を行う「アルク」の人気英会話教材。教材名にあるように、1000時間におよぶヒアリング学習を行うことで、英語を英語のまま理解できるようになると、数ある英会話教材のなかでも高い人気を誇っている。
1000時間ヒアリングマラソンの特徴は、コンテンツが充実している点。メイン教材となる「マンスリーテキスト」には、インタビューやニュース、フリートークやモノローグなど、様々なジャンルのコンテンツが掲載されており、楽しみながらリスニング力を鍛えることができる。ちなみに、コンテンツに取り組む順番は、最初から順番に取り組む形でも、自分の好きなもの・興味のあるジャンルから取り組む形でもOK。ユーザーを飽きさせない内容になっている点は、他の英会話教材と比較しても、1000時間ヒアリングマラソンの大きな魅力といえるだろう。
また、受講生の英語レベルに合わせた学習ステップで取り組めるよう学習手順が工夫されているほか、テキストは毎月新しく制作されており、「今、世界で使われている英語」が学べる点もチェックしておきたい。
教材にはマンスリーテキストに加え、TOEIC® L&Rテストのリスニングセクションに準拠した問題でリスニングの実力を測定する「マンスリーテストHEMHET(ヘムヘット)」も付属し、毎月、学習の達成度を随時確認することができる。
さらに、1000時間ヒアリングマラソンでは、メインとなるテキスト以外にも副教材として英語学習誌「ENGLISH JOURNAL」が付属。ハリウッドスターへのインタビューリスニングや、「イギリス英語」「本当にわかるニュース英語」などが掲載されており、学習教材としてはもちろん、読み物としても楽しめる点も嬉しい。
料金は、6ヵ月30,800円(税込)。1か月あたり5,133円(税込)とリーズナブルな料金で受講することができる。
公式サイト上には、実際のテキストの一部を見ながら、教材音声等を視聴できる教材サンプルも用意しているので、教材や学習内容が気になる方は、まず「体験キット」からチャレンジすると良いだろう。
様々なジャンルの英語に触れ、楽しみながらリスニング力を鍛えたい人にとって、1000時間ヒアリングマラソンはぜひ利用を検討したい英会話教材の一つ。
Memo
英語初心者やリスニングが苦手な人向けの「ヒアリングマラソン」も提供!
「1000時間ヒアリングマラソン」の推奨レベルは、英語中~上級となっていますが、英語初心者や、リスニングに苦手意識を持っている方のなかには、1000時間ヒアリングマラソンが気になっている方も多いのではないでしょうか?
実はアルクでは、「1000時間ヒアリングマラソン」以外にも、英語初心者向けの「ヒアリングマラソン・ベーシック kikuzo!〈キクゾー!〉」や、英語中級者・リスニングが苦手な人向けの「ヒアリングマラソン中級コース」を提供しています。
英語初心者の方や、「1000時間ヒアリングマラソン」が難しく感じる方は、ヒアリングマラソンシリーズの他の教材を検討するのもおすすめです。
1日の学習時間の目安は30分。無理なく続けられる学習量となっているのも嬉しいポイントといえるだろう。
料金は39,600円(税込)、標準学習期間は6か月(※1日30分×週4日)。
一部の教材は、TOEIC® L&Rテストのリスニング・パートにも対応しており、TOEIC®対策を行うことも可能。
料金は39,600円(税込)、標準学習期間は6か月(※1日40分×週4日)。