ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の評判・口コミ

総合評価4.9
- 料金
- 4.5
- カリキュラム
- 5.0
- 専属コンサルタント
- 5.0
- サポート
- 5.0
- 満足度
- 5.0
- ここに注目!
-
- 毎日1~1.5時間の学習で着実に英語力を伸ばす!時短型の英語コーチング
- 言語習得の科学「第二言語習得研究」をベースにした学習カリキュラムが魅力
- 言語習得のプロが受講生の英語学習をサポート
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の評判・口コミ
Good!(-件)
30代・女・会社員 無料体験レッスンを受けたのですが、体験レッスンでも学ぶことが多く、かつ学んだ内容がしっかり頭の中に入ってくる感じがあり、3か月間ちゃんと通ったら、着実に英語力を伸ばせると思いました。講師の方の感じも良かったです。また、教室の雰囲気がよく、学習環境が充実している点も魅力。自宅学習も受講生のスケジュールや生活スタイルに合わせて無理のないように調整してくれるとのことなので、その点も安心しました。英語コーチングに通うなら、候補に入れておくと良いと思います。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の特徴
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の コース・料金
ENGLISH COMPANYでは、全レベルに対応し、マンツーマンでトレーニングが受けられる「パーソナルトレーニングコース」、レベル別に超少人数制のグループでトレーニングを行う「初級セミパーソナルコース」「中級セミパーソナルコース」「上級セミパーソナルコース」の4コースを提供しています。各コースの特徴は、以下の通り。
対応レベル | 全レベル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン |
|
||||||
学習期間 |
|
||||||
料金(税込) |
|
初級から上級までの全レベルに対応し、マンツーマンで専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)によるトレーニングや学習サポートが受けられるコース。自分のペースで英語学習に取り組みたい人や、3か月または6か月の短期集中で効率よく英語力を伸ばしたい人におすすめ。
通常の英会話と異なる、効果を徹底的に追求した「“課題発見型”英会話レッスン」を合わせて受けられる点もチェックしておきたい。
対応レベル | TOEIC®500点未満 | ||||
---|---|---|---|---|---|
学習期間 |
|
||||
料金(税込) |
|
中高6年分の英文法を6か月間で学び直し、リーディングやリスニング、スピーキングの基礎を作るTOEIC®500点未満レベルの初級者を対象としたコース。受講期間中、全6回の個別カウンセリングあり。1か月あたり4万4,000円(税込)とリーズナブルな料金を実現している。
対応レベル | TOEIC®500~700点台 | ||||
---|---|---|---|---|---|
学習期間 |
|
||||
料金(税込) |
|
TOEIC®500~700点台レベルの中級者を対象に、インプットとアウトプットをバランスよく鍛え、「使える英語」の取得を目指すコース。スピーキングやライティングのトレーニングもあり、ビジネスの場で通用する英語力の土台を作る。すでに持っている知識を「使える英語」にしたい人、TOEIC®800点以上のレベルを目指す人におすすめ。
対応レベル | TOEIC®730点以上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
学習期間 |
|
||||
料金(税込) |
|
スピーキングやライティングといったアウトプット中心のトレーニングを行い、会議・商談・プレゼンに必須となるビジネス英会話スキルを身につける上級者向けのコース。受講の最後には、コースの集大成として、質疑応答も含めた模擬プレゼンも実施する。ハイレベルな英語を身につけたい人、仕事で英語を使う人におすすめ。
「パーソナルトレーニングコース」と「セミパーソナルコース(初級・中級・上級)」の最大の違いは、トレーニング形式。「パーソナルトレーニングコース」のトレーニング形式がマンツーマンなのに対し、「セミパーソナルコース」のトレーニング形式は、最大4名または5名のグループとなっています。
ただ、「セミパーソナルコース」はトレーニング形式がグループとなっている分、各コースとも、1か月あたり10万円を切るリーズナブルな料金を実現しています。
ENGLISH COMPANYで受講コースを選ぶ際は、トレーニング形式や受講料金を中心に、各コースの特徴を比較し、自分に合ったコースを選ぶのがおすすめです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の メリットとデメリット
ENGLISH COMPANYのメリット
ENGLISH COMPANYのメリット その1:
専属コンサルタントの質が高い
ENGLISH COMPANYに在籍する専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)は、大学や大学院で、言語学やその周辺領域について学び、第二言語習得研究(※)に精通した「言語習得のプロ」。最短ルートで英語力を伸ばす方法を熟知しており、コースの受講を通して、効率よく英語力を伸ばせます。
また、ENGLISH COMPANYでは、専属コンサルタントが毎回のトレーニングや日々の自宅学習もサポート。質の高いトレーニングや学習サポートが受けられる点は、ENGLISH COMPANYを利用するメリットの一つです。
- 第二言語習得研究…人間が第二言語を身につけるメカニズムとプロセスを科学的に解き明かす学問領域
ENGLISH COMPANYのメリット その2:
1日1時間~1.5時間の学習で効率よく英語を身につける
ENGLISH COMPANYでは、時間をかけず、いかに限られた時間の中で効率よく英語力を伸ばせるかを重視。そのため、受講生にハードなカリキュラムは課しておらず、毎日の学習時間は、1時間~1時間半程度に設定されています。
仕事などが忙しい人でも取り組みやすく、短時間の学習でしっかり英語が身につくカリキュラムとなっている点も、ENGLISH COMPANYのメリットです。
また、ENGLISH COMPANYは英語コーチングで唯一、やる気やモチベーションがなくても英語学習を続けられる「行動科学の知見(行動科学マネジメント®)」をプログラムに導入しています。コースの受講を通して、英語の学習習慣が身につけられる点も、嬉しいポイントといえるでしょう。
ENGLISH COMPANYのメリット その3:
“課題発見型”の英会話レッスンも受けられる
ENGLISH COMPANYでは「パーソナルトレーニングコース」の受講生を対象に、週1回(25分/オンライン)“課題発見型”の英会話レッスンが受けられる「ウィークリー英会話ブースト」を提供しています。
この「ウィークリー英会話ブースト」では、外国人講師とのリアルな英会話の場を通して、実際に英語でコミュニケーションを取るうえでの課題を見つけることが可能。さらに、レッスンの内容やフィードバックは都度カリキュラムやパーソナルトレーニングに反映されるため、より効率よく英語力を伸ばせます。
料金は月額14,960円(税込)。5段階のレベル設定があり、英語初級者から英語超上級者まで幅広いレッスンに対応しています。
パーソナルトレーニングに加え、“課題発見型”の英会話レッスンが受けられ、より効率よく英語力を伸ばしていける点も、ENGLISH COMPANYを利用するメリットといえるでしょう。
ENGLISH COMPANYのデメリット
ENGLISH COMPANYのデメリット その1:
パーソナルトレーニングコースの料金が高い
レベル別の「セミパーソナルコース(初級・中級・上級)」は、いずれも1か月あたり10万円を切るリーズナブルな料金を実現していますが、マンツーマンで専属コンサルタントによるトレーニングや学習サポートが受けられる「パーソナルトレーニングコース」は、やや高めの料金設定となっています。
3か月(週2回) | 56万1,000円 1か月あたり18万7,000円 |
---|---|
6か月(週1回) | 67万9,800円 1か月あたり11万3,300円 |
英会話教室やオンライン英会話を利用する場合と比較し、料金が高額になる点は、ENGLISH COMPANY「パーソナルトレーニングコース」を利用する際に、押さえておきたいポイントです。
ENGLISH COMPANYのデメリット その2:
資格対策に特化したコースがない
ENGLISH COMPANYが提供しているのは、全レベルに対応した「パーソナルトレーニングコース」と、初級・中級・上級のレベル別コースのみ。TOEICやTOEFL、IELTSといった資格に特化したコースはありません。
パーソナルトレーニングコースやレベル別コースでも、スコアアップにつながる英語力を身につけることはできますが、資格に特化したコースがない点は、特に英語コーチングを利用して資格対策を行いたい人にはデメリットといえるでしょう。
- ちなみに、ENGLISH COMPANYを運営するスタディーハッカーでは、「STRAIL(ストレイル)」という英語コーチングも提供しており、STRAILにはTOEIC対策に特化した「TOEIC®L&R TESTコース」があります。3か月間の短期集中でTOEICのスコアアップを目指す場合、STRAILの受講を検討するのもおすすめです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)に 向いている人・向いていない人
これまでの内容を踏まえ、ENGLISH COMPANYに向いている人と向いていない人をまとめると、以下の通りです。
ENGLISH COMPANYに向いている人・向いていない人
【向いている人】
- できるだけ時間をかけず、効率よく英語を身につけたい人
- 専属コンサルタントの質を重視して、英語コーチングを選びたい人
- パーソナルトレーニングに加え、英会話レッスンも受けられる英語コーチングを利用したい人
【向いていない人】
- ハードなカリキュラムでストイックに学習に取り組み、英語を身につけたい人
- 英語コーチングを利用して、TOEICやTOEFLなどの資格対策をしたい人
- 料金を重視し、できるだけ安く英語コーチングを利用したい人
ENGLISH COMPANYは、時短・効率を重視して学習に取り組み、しっかりと英語を身につけたい人に特におすすめ。また、英語コーチングを選ぶ際、専属コンサルタントの質を重視したい方や、科学的に正しい方法で英語の勉強に取り組みたい人にも向いています。
「ウィークリー英会話ブースト」を利用すれば、週1回、外国人講師との英会話レッスンも受けられるので、実践の場で通用する英語でのコミュニケーションスキルを身につけたい人にも良いでしょう。
一方、毎日2~3時間勉強し、ハードなカリキュラムをストイックにこなすことで英語力を身につけたい人や、英語コーチングを利用して資格対策をしたい人、料金重視で英語コーチングを選びたい人には、ENGLISH COMPANYは向いていないかもしれません。
英語コーチングを利用する際は、自分が英語コーチングで重視したいポイントを明確にした上で、サービスの特徴を確認し、自分に合ったサービスかどうかをチェックすることが大切です。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の 無料体験
ENGLISH COMPANYでは、約90分の無料体験レッスンを提供。実際にお試しでレッスンを受けたうえで、本格的な受講を検討できます。
ENGLISH COMPANYが気になっている方はもちろん、英語コーチングを利用して、効率よく英語を身につけたいと考えている方は、まず、無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ENGLISH COMPANYでは、「パーソナルトレーニングコース」の無料体験に参加すると、自身の英語の課題がわかる「英語力診断シート」がもらえます。「パーソナルトレーニングコース」の受講を検討している方はもちろん、自分の英語の弱点や課題点を知り、効率よく英語の勉強に取り組みたい方は要チェック!
Check!
「パーソナルトレーニングコース」において英語転職支援サービスをスタート

ENGLISH COMPANYでは2023年11月29日より「パーソナルトレーニングコース」において、英語転職支援サービスの提供を開始。
この英語転職支援サービスは、英語力が必要な企業へ転職した方の声や、外資系転職エージェントへの調査を通して開発されたもので、転職活動時はもちろん、入社後も英語で困ることなく活躍できるよう設計されている。
なお、英語転職支援サービスの主な内容は、下記の3点。
- 自己PR/質疑応答まで網羅した英語面接対策
- 英文履歴書・職務経歴書の添削サポート(有料オプション)
- 入社後に活躍するための英語力を効率よく身につける英語コーチング
英語転職支援サービスを利用すれば、より転職活動に直結するカリキュラムでコースを受講することが可能。
特に外資系企業や英語を使う仕事への転職を考えている場合、ぜひ利用を検討したい。
- あわせてチェック
- ENGLISH COMPANYが提供する英語転職支援サービスとは?
Check!
スマホでENGLISH COMPANYの英語トレーニングができる!

ENGLISH COMPANYを運営するスタディーハッカーでは、「速読リーディング」と呼ばれるスタディーハッカー社オリジナルのトレーニングに取り組めるWebアプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」も提供。
教材には、難易度が表示されており、英語初心者から上級者まで、自分のレベルに合わせたトレーニングができる。
料金プランは、利用できるコンテンツに応じて2種類。月額4,378円(税込)~利用できる。
なお、月額21,780円(税込)の「フィードバックプラン」には、シャドーイングの添削が付帯する。英語のプロによるシャドーイングの添削が受けられるのは嬉しいポイント。
ちなみに、「速読リーディングのトレーニング」と「Nikkei Asia購読権」は全プランで利用可能。オプションで、「ENGLISH COMPANY パーソナルトレーニング(90分)」や「TOEIC®IPテスト」を受講できる点もチェックしておきたい。
「ENGLISH COMPANY」「STRAIL」のトレーニングが気になっている方、効率よく英語を身につけたい方におすすめのサービス。
Check!
大学入学共通テスト対策に特化した「ENGLISH COMPANY 大学受験部」

ENGLISH COMPANYでは、高校生向けに、大学入学共通テスト対策に特化した「ENGLISH COMPANY 大学受験部」を提供。英語コーチング「ENGLISH COMPANY」と同様、受講生一人一人にパーソナルトレーナーが付き、質の高いパーソナルトレーニング(※1回90分)や学習サポートを提供。大学入学共通テストで高得点を取るための英語力を身につける。
料金は、3か月コース(※パーソナルトレーニング週2回)が39万6,000円(税込)、6か月コース(※パーソナルトレーニング週1回)が41万9,100円(税込)。(※別途、入会金5万5,000円(税込)+教材費、教材発送費)30日間の返金保証に対応しているほか、移籍割や家族割などの各種割引も用意している。
コースは、オンラインでの受講に加え、スタジオ(銀座、恵比寿、梅田)への通学も可能。
大学入学共通テストに備え、短期集中で英語力を伸ばしたい受験生であれば、ぜひチェックしておきたい。
英語コーチング比較
英語コーチング比較口コミ投稿受付中!

本気の英会話では現在、皆様の口コミを募集しています。通学中、また体験レッスンでのエピソードなど、各英会話教室の体験談、ご感想をぜひお寄せください!口コミが3回採用された方には、もれなくAmazonギフト券500円分をプレゼント!
→ 投稿はこちら
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のサービス概要
大学受験予備校を母体とする「スタディーハッカー」が運営し、サービス開始から10年で累計受講者数が28,000名を超えた英語コーチング。長時間の勉強に頼らず、限られた時間の中で効率よく英語力を伸ばせると、数ある英語コーチングのなかでも高い人気を集めている。
ENGLISH COMPANYでは、人間が第二言語を身につけるメカニズムとプロセスを科学的に解き明かす学問領域「第二言語習得研究」の知見をベースにしたメソッドで英語を学習。学術的に根拠のある方法でトレーニングを行い、必要な英語スキルを効率よく身につけられる。
また、「第二言語習得研究」に精通した言語習得のプロが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いトレーニングや学習サポートが受けられる点も大きな魅力。
全レベルに対応し、自分のペースで学習に取り組める「パーソナルトレーニングコース」、レベル別に超少人数制のグループでトレーニングを行う「初級セミパーソナルコース」「中級セミパーソナルコース」「上級セミパーソナルコース」の4コースから自分に合ったものを選択できる。
(※なお、「パーソナルトレーニングコース」「上級セミパーソナルコース」は一般教育訓練給付制度の対象コース)
2024年9月からは「パーソナルトレーニングコース」を対象に、週1回(25分)実践的な英会話を通して課題発見を行い、それを日本人トレーナーと共有することで、より高精度な課題発見を行う「ウィークリー英会話ブースト」を提供。外国人講師とのリアルな英会話を通して、英語コミュニケーションスキルにおける課題発見が可能になる。”課題発見型”の英会話レッスンの内容やフィードバックは都度、受講生の学習カリキュラムに反映。「ウィークリー英会話ブースト」を併用することで、より効率よく英語力を伸ばせる点もチェックしておきたい。
■ ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の基本情報
ENGLISH COMPANY 公式サイトへ